みちるさんちのHP を見て、ハイパーカードのことを思い出しました
(みちるさんちはココ http://www07.u-page.so-net.ne.jp/zb3/shigyo/)
わたしもかつて作ったことがあったのです
代表作?二つを下に置きました
良かったら、見てください 二つとも音楽ものです
できたら外部スピーカーをつないで聞いていただけたらいいなあ
これらを見るには、HyperCardプレーヤが必要ですが、標準ではインストールされていません MacOSのCDから、MacOS特別付録フォルダの中の、HyperCardプレーヤをインストールしてください その場合、古いバージョンではうまく動作しません 必ずお使いのOS付属のものをインストールしてください
もちろん、Winな人は見れません、あしからず
MacOSがんばれー(笑) 2001年3月22日
IEでは、ファイル名をクリックするとダウンロードが始まります
もしくは、マウスクリックしたままにして、「リンクをディスクにダウンロード」を選んでください
Netscapeはoptionキーを押したままマウスクリック、でダウンできるとか(よく知らないの、ごめんなさい)
ゆっこばんど (約180K)
1995年作、翌年、「ゆっこばんど特番」として改作したものです
ライブ終了後、「特別な曲」のボタンが現れます。プロの作曲家のかっこいい曲を、許可を得て入れました 是非お聞き逃しなく!
青春の光と木陰 (約150K)
1996年作、「また青春」として配布したものです
カラーを扱えるようになった記念?すべき作品です Play文とMIDI、両方が入っています
|