![]() ぴーすけちゃん、絵になってたよ |
![]() 大物げんちゃんオフデビュー、幹事挨拶(及び腰) 迷彩柄対決となった(貧しい幹事は自前で調達) |
4月30日 第5回散歩うさぎオフ 古河総合公園
早朝雨がぱらついたものの、栗橋は曇りでした 降水確率10-20%で、うさぎのオフとしては絶好の日和です 大道具係のRUMI&TAROUさん、茂バンさんには先に行っていただき、現地での設営をお願いしました ラッコさんがぽちさんの運転で10時20分にわが家に到着、栗橋駅にいっしょにお迎えに行っていただきました 駅の外にはkeikosさんが、改札前にはラン子さんが、すでに待っててくれました 残りの人到着前に、P-2はラン子さんの背中に乗ったり、膝に乗ったり、早速の営業活動 ラン子さんがいちいち感動してくれるものだから、うれしくてたまらないらしい ほんとに人間のおねーさんが好きなヤツ>P-2 ほどなく、sachiさん、かぐやさん、みかママさん、なお吉さん、到着 電車組は予定通り6人そろい、2台に分乗して公園へ 途中、先発のRUMI大道具様から、「子供の集団で公園があふれている」とのメール そんなことでくじけるわけにいかない、そして運転中につき、返事も書けない しかし、手慣れた大道具係りは、子供の目から逃れた良いポイントに、秘密結社散歩うさぎの会の宴会場を設営してくれてました(感謝) |
![]() 銀子さんもオフデビュー |
![]() 2度目のミルちゃん 余裕でげんちゃんにあいさつ |
![]() 例のごとく一人穴掘り作業に勤しむ ありす姫 |
![]() 手をお振りになるはなちん親分 |
![]() カタリナちゃんも2度目 前回には見せなかった余裕が |
![]() 「ひもナシ」散歩のドゥー君 ベンチの上では置物うさぎ 理想的ペットの姿??? |
![]() へんなやつにちょっかいを出され かたまる うみちゃん |
![]() 移動うさぎ動物園のごく一部 |
![]() 差し入れの、ごくごく一部 |
すでに、ぱやぱやさん&ダーリン、同乗の古塩うさぎの母さんは到着済み はなちんとげんじろう君の対決は終わっていたらしい みな、荷物をほどき、うさぎ達をサークルに入れ、水やエサをセッティング P-2は近所なので、ただポイッといつものサークルに入れただけ(^^; みんなのリッパで快適な移動うさぎハウスにただ感動 もっとも近所でも、ありす姫はいつも豪邸住まいだから、貧しいのはPだけか そんな喧噪を後目に、ヒモなしでのんびり歩くドゥー君が! 聞くと、一度リードに絡む事故に遭ってから、リードなし散歩がトクイになったそうな 一人超然としているのがうらやましい、Pなんぞ、他のうさぎが気になって、我を忘れている(笑) 残念なことに、まっきぃさんは風邪で欠席、すみれのパパさんは未到着だけど、オフ慣れてしている人だからだいじょうぶでしょう 頃合いを見て「こちらに集合してください」と、呼べど叫べど誰も来ず・・・写真を撮ったり、おしゃべりに夢中です 幹事といってもこんなものです(^^; なのに一方からは、「幹事、そろそろみんなを集めたら」なんて催促が来るしぃ しょーがないから脅したり拝み倒したりして、やっとこさシートに車座に座っていただきました だから幹事はやりたくないのっ(笑) 茂バンさんのご尽力で、紙袋入りの手みやげが渡されました ここ最近、これと同じような袋物をいただいて来たばかりだったので、ついソレをソーゾーしてしましました(香典返し(^^;) 茂バンさん、へんなものソーゾーしてごめんねぇ 中身はリッパなものでした、ありがとねー わたしもぽん吉商店の差し入れの、ビワの葉と生牧草を差し出し、鼻が高かったです(ぽんねぇ、ありがとー) しかし、おみやげ攻撃はまだまだ続くのでした RUMIさんから、「うさぎ乗ってます」のカープレートが差し出されるわ、いろんなお菓子がどんどんまわってくるわ、プレゼントの数々に一同シアワセ(^^) しかも、ひさこさんからはタケノコごはんの差し入れもあって、さらにシアワセ(^^)(^^) |
![]() 最初の宴会風景 |
![]() 2度目の宴会場所の風景 |
無情にも1時半頃、雨が降り始めてしまいました 「一度畳んだら、2度と広げる気がしないよね?」という気弱な幹事に対し、「ぜんぜーん」と、頼もしい大道具グループ しかも参加メンバーもみな、その気になっている(幹事以外はみな気合いが入っている(^^;) そこで、少し行った場所の東屋に移動(子供の集団はすでに帰っていたから) 場所を変えて、2度目の移動うさぎ動物園となりました ここでやっと、ひさこさんが登場、あとはすみれのパパさんだけです でもやっとパパさんも来てくれて、駐車場から案内することができました(よかったよかった) 3時過ぎ、茂バンさんがP-2抱っこで、幹事Pに成り代わり、腹話術にて解散のあいさつ ありがたかったけど、Pの声がああいうのだと知って、ちょっと、いえ、かなりショックでした(笑) TAROUさんがルート開発した裏口に車を回し、帰りは荷物運搬を楽にすることができました わたしは不覚にも体調崩し、テンション上がりませんでした 平日ということで、有給取って来てくれた方もいたのに、ごめんなさいねー また、たくさん来てくださってうれしかったのですが、その分一人一人とあまりお話しできなかったのが、心残りでした 反省点は多々ありますが、コレに懲りずにまた遊んでください |
![]() |
![]() |
ラッコさんが花の冠を作ってくれました 原っぱならではの楽しみです(^^) |
しかし、P-2に限って言えば、人間のおねーさんにかまってもらうのは好きですが、他のうさぎはコワイし、むしろいやそうです(^^; その割に、目を飛び出して、他の子のそばに行き、ちょっかいを出すのが理解できませんが? 一人でこっそり遊ばすと、こんな風に楽しげに走ったりするのですが、他のうさぎがいると、気になって気になって仕方ないようです P-2が小心者だからかな?でも他の子も、Pのように人間つき合いはトクイでも、うさぎつき合いは知らない子が多いですよね? だから、うさぎオフ、うさぎ達にはいい迷惑でしょう(笑) 接客のご褒美として、来週の休みは、一人で心おきなく外散歩させてやりましょう(^^; |